忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私が使っているスケジュール帳は、能率手帳です。

能率手帳もいろいろな種類がありますが、見開きで、1週間をスケジュールできる、A5版の手帳を使っています。いろいろ検討しましたが、私には、今のところこれが使いやすいのかと思います。

この手帳の良いところは、別冊に、月ごとスケジュール帳がついているところ。そして、1年間の目標がついているところです。目標欄は、特にしていもなくて自由度があります。ここに、仕事、健康、家族、地域活動などの自分の活動する場面を割り当てて、それぞれの目標を書き出しています。

さらに、それぞれの目標に対して、月別の達成目標を書き込んでいます。これは、ときどき見直して、モチベーションをあげたり、達成目標の見直しを行っています。

未だに、目標の立て方が的はずれだったり、現実的でなかったりして、効果的でないなと感じることもありますが、この目標を予定する別冊帳が、とても重要だと思っています。







 

どろあわわ 毛穴よごれ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7 
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Admin / Write
忍者ブログ [PR]